札幌のチャットレディのメイクは濃い目が良い?つけまつげで目力アップ!

こんにちはちょこ札幌事務所スタッフです。

チャットをする時のメイク法、コツを知ってますか?
チャットレディは画面越しの接客。直接会うのとは印象が変わります。
至近距離でお話する場合、あまり濃すぎるメイクは男性によっては嫌がることも。チャットレディは少し距離がある分濃い目の方が顔の印象がハッキリします。

たくさんのサムネイル画像が出ているときに比較されることがあります。
そうなると印象で負けてしまうことも。
顔のパーツで一番に目が行くところはズバリ目です。

その目力を上げるためにはアイメイクが重要!
目をパッチリ印象づけるためには付けまつげがおすすめです。

目力をアップして他のチャットレディに差を付けてしっかりと稼いでいきましょう!つけまつげの紹介・付け方のポイントを紹介します!

札幌でもチャットレディにはアイメイクは必須

メイクに一番力を入れるところはどこか?ほとんどの人はアイメイクではないでしょうか。
女性なら誰しも頑張るメイクパーツですが、上手くできない、分からない人も多いです。

アイメイクをする理由として…

目を大きく見せる、まぶたを立体的に見せる、まつ毛を濃く見せる。
そのために時間をかけてアイシャドーをつけてアイラインを引いて、マスカラを重ねる。
そんな手順でメイクをしていきますが、時間がかかりますね。
できるだけメイク時間を短縮させたいならアイメイクの方法を見直すことが大事です。

カメラ越し・ライトで変わる印象

実際に対面で会う場合は濃すぎるメイク、厚化粧は男性によっては敬遠する人もいます。
でもチャットレディはモニター越しで接客するので、そこまでメイクの濃さは感じない、気にならないと思います。

しかもだいたいのチャットレディはライトを強めに当てていると思います。
そうなると白く、明るく飛ぶので、濃い目のメイクでも色がぼやけがちです。
濃いアイメイクだったとしても実際にはそこまで分かりません。
アイメイクだけではなく、チークなど色は濃い目でないとのっぺりした印象になりがち。

テレビに映る仕事の女性たちは濃いめのメイクの人が多いです。
それはライトや画面越しでは印象が薄くなるのでしっかり色をのせる、濃くはっきりさせないと機材に負けてしまうからです。

マスカラよりつけまつげが楽

まつ毛を濃く見せるためにマスカラを重ねる、繊維入りの物を使う。
そんな感じで「重ねる」作業をします。そうなると時間がかかるのがネックです。
しかもまぶたについてしまったり、繊維が落ちてくるとメイク直しも必要になります。
マスカラの重ねづけでパンダ目になるのも気になる点です。

その重ねたマスカラを落とす時も面倒…
がっちりついているマスカラを落とすための専用のクレンジングが必要になること。
プラスしてまつ毛にも負担をかけているので、まつ毛がだんだんと抜けていく原因にもなります。
これらのマスカラによる悩みを解決できるのが「つけまつげ」なのです。

札幌でもチャットレディにはつけまつげがおすすめ

モニター画面越しに一番最初に目が行く顔のパーツはやっぱり目です。
目は口ほどにものを言うといわれるほど顔の印象を左右します。

大きな目や派手な顔立ちの人はそのままスッピンに近いナチュラルメークでも印象的かもしれません。

ですがそこまで大きくはない、顔は地味な方…そんな人はアイメイクに力を入れているでしょう。
目をパッチリ見せるために効果的なのはつけまつげです。

今は100円ショップにも売っていますし、多種多様なつけまつげが売っています。
自分がなりたい目元に簡単に変身することもでき、プチプラで用意できます。

比較的高価なつけまつげはナチュラルな出来上がり
安めなつけまつげはダメではなく、チャットレディが使うには安価なものでも充分。
派手めな仕上がりでもモニター越しなら気になりません。

サムネイル画像でも印象がアップするアイメイク
さらにつけまつげもプラスすればさらに効果的。
ぜひつけまつげを取り入れてみましょう。

つけまつげは面倒・難しそう?

今はマツエク(まつ毛の付け毛)をすることも普通になりました。
でも定期的にメンテナンスが必要でだいたい1万前後は毎月かかってしまいます。
付け外す必要もなく楽ですがお金もかかってしまいます。
それに比べてつけまつげはメンテ不要で高くても1000円前後。
上手く使えば10回以上使えるので経済的。
メイクや衣装などでデザインも変えられて、種類も選べます。

付け外しは面倒?

人によっては面倒と感じるかもしれませんが、意外と楽です。
マスカラを重ね付けする手間も省けます。
慣れれば数分で、マスカラより早く仕上げられます。
つけまつ毛のりの選び方、付け方によってはアイプチ並みのパッチリ効果もあるのです。

難しい感じがする

初めて付ける時に目の長さに合わせてカットするなど、下準備が必要です。
プラスして2.3回練習しておく方が慌てずにすむと思います。
慣れれば難しくは感じないと思います。

つけまつげの選び方・一緒に準備したいもの

どんなまつ毛を選べば良いか紹介します。
自分のその時の仕上がりで付けまつげを選びます。
どんな仕上がりのイメージかはパッケージにも説明で表示していると思うので参考に選びます。

ナチュラルなまつ毛でも2枚重ね付けすると濃い印象になるので、いくつか購入しておくのも良いです。
遊びたい感じの時はカラーまつ毛やラメ付きなどのデザインタイプもオススメ。
コスプレの時に使うなど、楽しい感じになると思います。
100均でも充分優秀で、問題なく使えるので大丈夫です。

◎参考商品紹介
Dアップ・ポーラ・アイラッシュ
ミッシュブルーミン
アネックスジャパン・リピれるまつ毛

つけまつげのりも選べる

無色、黒、白、3タイプのカラー
無色と白は乾くと透明に、黒はアイラインの代わりにもなるので便利。
チューブタイプ、筆タイプなどありますが好みで選択を。
接着力も強力なウォータープルーフなどもあるので装着時間で選びましょう。
つけまつげのり比較

あると便利なモノ

ピンセットはあった方が断然楽、爪が長い人にも必要です。
つけまつげの保管容器もあると良いです。

つけまつげにデメリットを感じる点

便利な付けまつげですが、デメリットと感じる点もあります。

慣れるまでは難しい

付け外しについては慣れるまではキレイにセットできない、不自然な仕上がりになる。
そう感じる人もいるでしょう。この点については何度か使ううちに上手になっていきます。
もし失敗だなと仕上がりに感じたらアイシャドーを根元にぬって隠す。
アイラインを太く足すなど失敗をカバーできますのでそこまで気にしなくてもごまかせます。

のりやつけまつげが合わない

肌に直接のせるものなので合う合わないが出ます。
他の商品に変える、のりを変えるなど対応してみます。
それでも無理な時もあるので、合わない人は付けるのは止めます。

厚化粧に感じる

元の顔がハッキリしている人は印象が濃くなりすぎて、不自然になる場合もあります。
そんな仕上がりになる人は自然仕上がりになる物や、部分使いにしても。

つけまつげを使いこなすには?

コツさえつかめば便利で時短になるアイテム。きっと良いメイクアイテムになるはずです。
上手く使いこなすには下準備が必要。いきなり出してつけると失敗の原因になります。
前もって準備しておくことでメイクする時にも慌てません。

自分の目の幅に合わせておく

そのままでは長いので自分の目の幅に合わせてカットしておく。
または部分的に使うならその場所に合わせてカットしておきます。
長すぎるとフチが当たって痛い、かゆいと感じることもあります。
目頭、目じりには当たらないような仕上がりの方が刺激は減るのでオススメ。

柔らかくなるようなじませておく

いきなりつけると固くて付けにくいことがあるので、台から外してグニャグニャと動かしたり、軽く伸ばしたりして柔らかくしておきます。

種類ごとに分かりやすく仕分け

いくつか持ってる人はぐちゃぐちゃにならないように仕分けケースなどに入れて混ざらないようにします。
長持ちさせるために大事に保管します。

つけまつげの付け方

1.パッケージから外し、目のサイズに合わせてカット

台座から外すときはそっとはがし、ピンセットでつかんでハサミで長さをカットします。
まつ毛部分ではなく軸の部分を持って作業します。

2.軸の所にのりを付ける

少しずつ軸の部分にのりを付けていきます。
たくさんつけると自分のまつ毛にくっつき過ぎて外すときに痛かったり、地毛が抜けてしまいます。

3.まつ毛のキワにそっと乗せて貼る

目頭、目じりどちらかフチから付けます。
その後のりが乾くまでの時間で角度を調節します。

4.アイメイクをして完成

まつ毛が乾いたらアイメイクをします。
この時に付けまつげがずれたりして失敗していてもアイメイクでごまかせます。
マスカラで自分のまつげとなじませると自然な仕上がりに。
付けまつげをする前にアイメイクをする人もいますが、のりがはがれることもあるので後の方が良い場合もあります。

5.外すときはゆっくりと

付けまつげを外すときはフチからゆっくりと。
乱暴に引っ張ると壊れる原因に。
貼りつき過ぎてはがしにくい時は、水やお湯をつけるとはがしやすくなります。
付けまつげは繰り返し、何回も使えるので優しく扱いましょう。

6.外したら容器に入れておく

外したらのりのゴミや化粧を取り除き、キレイにします。
その後は保存用の容器に入れておきます。
失くしたり、壊れるのを予防できます。

つけまつげを付けた時のメイクはどうする?

せっかくつけまつげを付けるのでメイクも合わせていきます。
どんな点に気をつけると良いでしょうか。

つけまつげの根元を隠す

先にアイメイクをする人➡つけまつげが付く部分は濃い色のアイシャドー、アイラインを引いておく。
後でメイクする場合➡つけまつげの出来によっては色は自由に変えて大丈夫。
つけまつげの根元が目立つ物はアイメイクで隠すのがオススメ。
気にならない場合は気にせずにアイメイクを仕上げることが出来ます。

マスカラは付けると後で面倒

なじませるためにマスカラを使って仕上げる人もいますが、つけまつげの痛みの原因になります。マスカラを付けるなら少しにする、透明タイプにしておきましょう。
後で洗ったりする手間が増えるのと、汚れによって長持ちしなくなっていきます。

最後はモニター写りをチェックする

仕上がったら誰か他の人にチェックしてもらう
自分でモニター写りをチェックするなどして最終チェックをお忘れなく。
不自然な点に気づくきっかけにもなります。

まとめ

便利なアイテム・つけまつげ。
上手く使いこなせるようになれば時短で楽に可愛くなれます。
一緒にカラコンやアイメイクを駆使すれば目元美人になれるはず!
濃いめのアイメイクで印象的なイメージをめざしていきましょう。

ちょこ札幌には専属のメイクアップアーティストが所属しているので、自身でつけるのに不安な方も安心です。

また、ちょこ札幌の事務所スタッフの中には、チャットレディ経験者も多数在籍していますので、何か分からない事や不安な事があれば、何でも気軽に相談してくださいね♪

お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEからお気軽にお問い合わせください! お電話・メール・WEB・LINEから お電話・メール・WEB・LINEから お気軽にお問い合わせください! お気軽にお問い合わせください!

今ならこんな特典もあります!今ならこんな特典もあります!